【無料】大急ぎで痩せないと の話。
過去一くらい作ったら気に入ってしまった「大急ぎで痩せないと」
ソリティアしながら聞いてたら、2時間経ってました。
一番好きなところは、
壺もぉぉぉおお!!!
って激高ハモリパートです。
10年ほど前に南阿佐ヶ谷のbarで知り合った方の話を基に作った歌でした。
今の制作方法と過去の作詞作曲の作り方は
ほとんど変わっていないんですが、
構成だとかルール的なところは過去のものについては、
もう本当に
好き勝手適当に作ってたんだなって
DTMをして分析すると分かって思うことが多いです。
で、「大急ぎで痩せないと」ですが、
基本的に4/4拍子なんですが、
「金が減るだけ」の部分(符点8分音符かな)ですが、
そのあとの拍数が1/16足りなくって、
最初の内は、音楽のルールに則って4/4で作っていたんですが、
どうしても違和感が拭えなくて、
結局17/16拍子×2というとんでもない変拍子にしました。
音楽をめちゃくちゃやってる人じゃないと気づかなかったり
違和感も仕事しないと思うのですが、
逆にこれに気付いちゃう人は、
音楽やった方がいいです絶対(笑)
あと、終わり方も少し変なんですよね。
この2つの変がこの歌を何度も聞きたいって癖にしてくれてるのかもしれない…
あ、そうそう。
自慢でも何でもないんですが、
大体6時間くらいで出来上がったんですよね。
本当にスキル上がったなぁと思っています。
当初はブラスをいれて豪華な感じにしようかなって思っていました。
でも、
今手元にあるのがアコギだけで、
音色をシミュレーターでごりごりのエレキサウンドに変えて、
キーボードの音も変えてたら、
もう軽音楽サウンドでいくべきかって考えが変わりまして。
キーボードの音が3種類入ってるんですが、
個人的に最高だなって思ったのが、
落ちサビの後から入ってくるやつです。
でんでんでんってやつ。
あと、エレキの音色もソロとバッキングと2種類あって、
バッキングのバキバキの音色が気に入ってます。
というわけで、
どんどん聞いてね!
「大急ぎで痩せないと」